トベラに蜜蜂
私のハウス横に大きな排水路があるが、コンクリートで固められた排水溝のわずかな隙間からもいろいろな雑草(植物)が生えてきてまるでド根性植物見本市である。
そんな中で、排水路上部のコンクリート端からうまい具合に農地側に根を張れたものは放っておくととてつもなく大きくなってヤッカイ、放っておかないことが肝要。私が放っておいたがために樹高2mにもなり、おまけに満開の花をつけて我がハウス入り口のシンボルツリー化しているのが(私が植えたワケじゃない)この「トベラ」の木である。和名トベラ、トベラ科。

トベラは「木全体から悪臭を放つ」といわれるが、個体差があるのかどうか、私はこの木に関しては(近くにいても)クサイと思ったことはない。葉っぱや小枝をちぎると、たしかに独特の臭いはあるが。しかしともかく花は大変良い香りがする。

この木の近くにハウス用の貯水タンクや蛇口があるので、当然ながら朝昼晩と何度もこの木のそばに行くことになるが、「うーん良い香り♪」と思いながら近づくと、同時にハエの大群でもいるかのような音が聞こえてくる。
早朝は特に多いようだが、蜜蜂の大群がお越しになっているのだ。

多くの蜂の足には既に花粉が集められている。トベラの花の香りはかなり強いがとても上品なので、彼らの集めた蜂蜜はどんなだろう、と想像する。
君たちのお家(巣)はどこ?教えてよ
とつぶやいてみても蜜蜂は花に夢中だ。羽音をたてながらひたすら花粉を集める。

そんな中で、排水路上部のコンクリート端からうまい具合に農地側に根を張れたものは放っておくととてつもなく大きくなってヤッカイ、放っておかないことが肝要。私が放っておいたがために樹高2mにもなり、おまけに満開の花をつけて我がハウス入り口のシンボルツリー化しているのが(私が植えたワケじゃない)この「トベラ」の木である。和名トベラ、トベラ科。

トベラは「木全体から悪臭を放つ」といわれるが、個体差があるのかどうか、私はこの木に関しては(近くにいても)クサイと思ったことはない。葉っぱや小枝をちぎると、たしかに独特の臭いはあるが。しかしともかく花は大変良い香りがする。

この木の近くにハウス用の貯水タンクや蛇口があるので、当然ながら朝昼晩と何度もこの木のそばに行くことになるが、「うーん良い香り♪」と思いながら近づくと、同時にハエの大群でもいるかのような音が聞こえてくる。
早朝は特に多いようだが、蜜蜂の大群がお越しになっているのだ。

多くの蜂の足には既に花粉が集められている。トベラの花の香りはかなり強いがとても上品なので、彼らの集めた蜂蜜はどんなだろう、と想像する。
君たちのお家(巣)はどこ?教えてよ
とつぶやいてみても蜜蜂は花に夢中だ。羽音をたてながらひたすら花粉を集める。
